ブログ
不調知らずの体になる為に
2017-12-10
失礼します。kaiです。
西洋医学は病気でない状態を健康と捉えて病を治す医学
東洋医学は、病気になる前の体の不調、未病と言われる状態を見つけてそれを取り除き心身ともに健康な体を維持する予防医学です。
東洋医学をベースにした鍼灸マッサージにおいて重要な 経路
人間が生きるためのエネルギーである 気・血・水 を循環させる経路の事。
いわゆるツボですね!
痛いと思ったところが弱ってるょーという事です。
この様な考え方を取り入れた経路リンパマッサージがあります。
ヨガとリンパマッサージをMIXさせて作ったメニューが、
私が働いているホットヨガで大人気のクラスです。
セルフでリンパマッサージを丁寧に行います。
リンパの役割
酸素や栄養を運んだり体のあちらこちらで回収した老廃物や余分な水分を運び、
外に排出する役割を担っています。
わきや、首、脚の付け根にあるそけい部などに、大小のリンパ節が約600〜800ヶ所あります。
このリンパ液は浄化され、また、体をめぐります、 そして、最後に鎖骨にある、太いリンパ管に合流して静脈へと注がれ不要物は腎臓でろ過されて、汗や尿となってたいがいへと排出されます。
腎臓が弱っているときちんとろ過できない状態になってしまいます。
心臓みたいなポンプ式ではなく、筋肉の動きで流れます。
運動不足でリンパ液が滞りやすかったりしています。
滞ると水分が溜まり、太くなっていきます。
硬いなー冷えてるなーという部分はリンパの滞りを感じた部分を念入りにマッサージして、流れを良くしていきます。
流す時の注意点は、心臓を中心にして下から上に流す上半身は、上から下になりますね!
軽く体をさすってあげるだけでリンパ液は流れます!
肩まわりや首回りも凝ったなと思ったらヨシヨシするようにさすってあげましょう。
強めに刺激すると、筋肉を傷つけてそこにリンパ液が溜まります。。
お風呂に入ってる時、上がった後やってみて下さい^_^ kai