ブログ
未来の年表 未来を想像し考えてみよう
2018-03-13
失礼します!kaiです!
夕日が懐かしい気持ちにさせてくれました。
この本ご存知ですか!?
今話題で、1位を独占中
表紙だけでも惹かれる本ですね!興味深い!!
この河合先生が、ADVANCE SHIFTが主催の講演会でお話しされたようです。
私が愛聴している濱田先生のメルマガでレポートがUPされていたのでシェアします。
未来の年表。レポート
半歩先を見る。
半歩どころじゃない話ですがとても勉強になりますので、是非ご覧ください(*´꒳`*)
kai
小言
みなさんは、どんな未来を想像していますか?? 私はサイコパスというアニメで見た未来の世界が印象的で今も頭に残ってます。 コンピュータコンシェルジュが、毎朝全身スキャンして、食事も管理してくれて、どんな内装にも部屋を変えることができ、洋服もバーチャルになって…認証システムが進み 治安や世の中をAIが私達を管理するという世界。 面白いので、おすすめです。 話は変わりますが、今日は爽やかすぎる天気でした(*´꒳`*) 清々しかったです!
未来の年表
