甲斐あゆみのオンラインヨガスタジオ~Beginning~

ブログ

醤油の効果

2018-05-19

失礼します!甲斐です!

醤油の効果

日本人といえばお醤油❤️ 私はお醤油が大好きです。 醤油はたくさんの微生物が生み出した産物です⭐️ 抗酸化作用もあり、健康に良い働きが沢山あります!お醤油の効果について今日はお伝えしていきます。

相乗効果

旨味成分が2つ以上合わさると非常に強い旨味が生まれます。 蕎麦つゆの強い旨味は醤油の旨味成分グルタミン酸とかつお節のイノシン酸が働きあって出来ています。 veganでは、お野菜、しいたけ、昆布の旨味を混ぜ合わせる事で深い旨味を再現しています(*´꒳`*)

加熱効果

お醤油を焼く事で香ばしい香りが食欲をそそりますよね! これは、醤油に含まれるアミノ酸、砂糖やみりんが加熱により反応して、香っています。 特にたまり醤油を使うと、加熱すると綺麗な赤みが出て照り焼きを美味しく仕上げます。

静菌効果

醤油漬けや、佃煮など、保存食でも使われます。 お醤油には、殺菌効果があります。醤油に含まれる塩分や、有機酸が、菌の増殖を抑え死滅させる効果があります。

対比効果

煮豆の仕上げに醤油を少し入れると甘みが引き立ちコクが生まれます。 味が強いところに、弱い味を少し加えるとメインの味が強まる事を対比効果といいます!

抑制効果

塩辛いシャケや、つけ過ぎた漬物などに醤油をたらすことで、からさが和らぎます。 これは、醤油に含まれる有機酸が、塩分を抑えてくれます。 少しのお醤油で、まろやかに美味しくしてくれます。

消臭効果

刺身に醤油をつけるのは味だけではなく、生臭さを消す効果もあります。 お醤油には強い消臭効果があります!

最後に

とはいっても、摂りすぎには注意が必要です! そして、しっかり、発酵して作られたお醤油をチョイスしましょう(*´꒳`*) kai