甲斐あゆみのオンラインヨガスタジオ~Beginning~

ブログ

日本人は油の摂りすぎ?

2018-05-10

失礼します!kaiです!

一日どれくらいの量を摂取しているか?

厚生労働省の調べでは、一人一日平均して54g 一日必要な油の量は 女性で50g 男性で70g この数値を見ると摂りすぎとは言えませんが、摂っている油に問題があるようです。

見えない油が大部分

見える油と見えない油の内訳を見て見ると 見えない油には、穀類、豆類、魚介類、肉類、ナッツ類、など良質な油がりますが、それはほんの一部。。 カップラーメンや加工食品、市販のパン、菓子類、フライドチキン、コンビニ食などたくさんの油が含まれていますが、表示を見ると植物油脂とあるだけ。 その正体が気になります。  

見えない油パーム油

ポテトチップスやカップラーメンの麺などパーム油が使われています。 パーム油はアブラヤシから取れる油で食用ばかりではなく洗剤や化粧品にも使われていて、生産量世界1の安価な油で知られています。 パーム油はあまり知られていませんが、知らないうちにたくさん摂取しているのが現状です。 パーム油は動物性の脂と同じく飽和脂肪酸を多く含んでいます。 半固形で無味無臭。 固めて、チョコレートやアイスクリームに入れると口どけが滑らかになります。 溶かしてあげ油にすると、酸化しにくくサクッと揚がり万能の油として幅広く使われているのが現状です。 知らないうちに油を摂りすぎている可能性があります。

意外な植物油の落とし穴

植物油に多く含まれる不飽和脂肪酸は酸化しやすく酸化すると体に有害な過酸化脂肪酸が生まれます。 同じ植物油でも加熱すると酸化がすすむ油もあります。
  • 亜麻仁油
  • えごま油
  • 紅花油
  • ひまわり油
などは酸化しやすいのでサラダなどに混ぜて、食べることをおすすめします。
  • オリーブ油
は酸化しにくい油なので加熱する際はオリーブ油がいいでしょう!

最後に

  植物性の油だからといって摂りすぎは良くありませんし、知らないうちにたくさんの油を摂取してしまっていることに気づいていただけたのではないでしょうか? 油の性質も知ることで良質な油を摂取することもできます。 参加した油は老化にもつながりますし、体への負担も計り知れません。 正しい知識をインプットして効率よく体にいいものを摂取していきましょう!!   kai